トップページに表示される「はじめに」「サービスのご紹介」「サービスご利用の流れ」の各ブロックの内容の設定方法を説明します。




管理メニューの「外観」、「エディター」をクリックします

「デザイン」のリストの中の「テンプレート」をクリックします

「テンプレート一覧」に表示されているテンプレートの中から「フロントページ」を選択します

内容を変更したいブロックを選択し、クリックすると、作業画面右部にブロックの内容が表示されますので、該当箇所に情報を入力します。

スライダー画像の設定
トップページに表示されるスライダー画像を追加・変更することができます。

「はじめに」タブのスライダー画像設定の「ギャラリーを追加」をクリックし、メディアライブラリにアップロードした写真を選択します。
※使用する画像の高さを1144pxに揃えると、サイトに表示される画像がより綺麗になります

画像を変更する場合は、画像を一旦削除し、新しい画像を登録します。

「サービスご利用の流れ」はPC表示画像とスマホ表示画像(縦長)の二種類の画像が必要です。

会社案内の営業時間の表を設定すると、次のように表示されます。

Googleマップの変更方法
①Googleマップを開き、住所または事業所名を検索し、共有をクリックします。

②「地図を埋め込む」を選択し、「HTMLをコピー」をクリックします

③サイト編集画面の「Googleマップを埋め込み」欄に、コピーしたHTMLを貼り付けます

自由入力欄の使用方法
Googleマップの下部に、フリーテキストを入力することができます。

全ての入力が終わったら、画面右上の「保存する」ボタンをクリックします。
入力した内容がサイトに反映されます。